Slide1
Slide2

CONCEPT

2025年1月、浅草に誕生した「カフェ・パトリシアン」。コンセプトは、グリーン+サウンド。青々とした植栽と心地良い音楽で、都会の渇きを潤します。

店内中央のシンボルツリーは、「幸せを呼ぶ木」として知られるガジュマル。ここを訪れる人々に幸せをもたらすよう、願いが込められています。店名の由来である米エレクトロボイス社の「Patrician 700」は、一台100kg以上ある超大型ビンテージスピーカー 。1960年に「Music Lover’s Dream」と華々しく登場し、その音質の良さで今なおオーディオファンを魅了する希少品。カフェでは、ヤナギサワ真空管アンプを使用し、ストリーミングやアナログレコードでそのPatrician700をはじめとするビンテージオーディオサウンドをお愉しみいただきます。また、時にはジャズやクラシックの生演奏や、R&Bナイトなど、大人のための音楽シーンをジャンルレスに展開していきます。

日常の喧騒から離れ、観光や仕事の疲れを癒す。植物と音楽でストレスを和らげ、ココロとカラダにおいしいギルトレスフードで安らぎのひと時を過ごす。「カフェ・パトリシアン」は、そんな大人のボタニカルカフェです。

GREEN

ここ「カフェ・パトリシアン」のガラス面に沿うように植物が配置されているのには、 理由があります。グリーンによるストレス軽減やリラックス効果はもちろん、ガラス による反響音を抑え、より良いサウンドをお届けしたいからです。

中央の曲線が美しい木は、ガジュマル。幸福の木、精霊の宿る木と言われ、沖縄 では「キジムナー」という精霊が宿り、人々に幸せと豊かさをもたらす存在なのだ そうです。

Green
FOOD

音楽に耳を傾けながら、気軽に食べられるもの。極力体の負荷が少なく、ちょっと美味しいもの。お馴染みの軽食や、海外で食べたあの一皿。ビーガン対応やグルテンフリーメニュー、ジャンク系(?)スナックもほんの少しヘルシーに。 そんな心と体を癒すメニューをお届けします。

ドリンクメニューは、グリーンに癒されながら、ひと息つく時のコーヒーや、カフェインが気になる人も楽しめるカフェインレスコーヒー。紅茶や中国茶や緑茶。
冬には 体を温めるチャイや、夏には疲れを癒すレモンスカッシュなど。クラフトビールやジャパニーズウィスキーのほか、珍しいバーボンやドリンク、ノンアルコールも充実させていきます。

提供メニューや食材についてはこちら → Instagramページ

SOUND

「カフェ・パトリシアン」で流す音楽は、時には実験しながら、専任のサウンド・キュレーターが空間やオーディオ機器に合わせた音楽をセレクト。
超大型ビンテージスピーカー、米エレクトロボイス社Patrician700を、ヤナギサワ真空管アンプで鳴らします。ソースは、Bluetoothを使ったストリーミングや、アナログレコードを使い、 ジャズを中心に、R&Bやアルゼンチンタンゴ、クラシックやオペラなど、ジャンルレスに流します。
レコードタイムでは、隠れた名盤や希少盤を紹介。ジャズの聴きどころ講座やR&Bナイトも開催します。

Sound Image
ACCESS

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目25-9 フィル・パーク浅草6丁目 1F

TEL: 03-6823-8204
OPEN: 08:00-22:00 (L.O. 21:30)
*貸切イベントや臨時休業がある場合がございます。SNSでご確認ください。

Instagram Icon X Icon